海運ロジスティクス専攻
海上貨物輸送の主体である船舶の安全性、環境と調和した経済性確保、高度な情報技術を応用した運航管理の方法などに船舶の運航技術を活用した新たな海洋構造物を設計、運用、管理する分野、また、貨物の流れを、海・陸・空輸送を含む複合一貫輸送の中で捉え、その物流の経営工学的最適化、経済性、貨物情報のネットワーク化、港湾の貨物管理の情報化など、物流に関する社会工学的側面についての分野などの教育研究を行います。
求める学生像
地球的規模の視野を持ち、交通と物流の安全・効率に関する諸問題を発見し、解を考えるための理論的・実学的素養の修得に意欲を持つ学生を求めます。
専攻分野
- 情報システム工学
- 海洋テクノロジー学
- 海上安全テクノロジー
- 流通システム工学
- 流通経営学
- 衛星航法工学
流通経営学について
研究内容
商品の生産から消費に至るロジスティクスについて、海陸空の一貫輸送システムや生産・在庫管理システム、流通情報システムの面から、数理計画的手法や交通計画学的手法を用いて最適化する技術と、情報システム工学手法を用いて高度化する技術によって、流通システムとロジスティクス・システムの計画・設計、運用・管理、戦略・政策などに関する教育研究を行います。
講義方法
海外のMBA(経営学修士)課程と同様のケース・スタディーの方法を取り入れ、実情の事例から学ぶとともに、最新の経済理論や経営理論の習得に努めます。
魅 力
この分野は、IT革命に伴う情報化の進展や経済のグローバル化を受けて、きわめて大きな構造変化の過程にあります。工学的物流研究や海運実務など他大学の流通経営学では得られない知識に触れることを通じて、流通経営に関する多面的かつ実際的な理解が得られ、流通経営の革新に貢献できます。
Structural components
Thesis/Dissertation
Industry partners
Internship/Workplace experience
International component
Laboratory training
Practical/Field work
Research Project
ISCED Categories
Project management
Ocean Literacy
Maritime economy
Policy and governance
Logistics and shipping management
Marine and maritime law
Physical and chemical oceanography
Marine spatial planning